top of page
GJPWN - 私の体験談
日独働く女性の会には立ち上げ時から参加しています。私は日系企業で安定した職についており、女性であるという理由でドイツで働くことについてという観点からは特に問題や悩みは抱えていなかったのですが、ネットワーキングの場として興味があったので参加しました。学校でいうところの課外活動(クラブ活動)みたいな感覚です。
この会は日本人の女性だけの小さな会から始まり、その当時も他の業種や他の世代と知り合うことができました。今は会も大きくなり、ドイツ国内に在住の日独女性のみでなく、ベルギーなどドイツ隣国に在住の日本人、日本在住のドイツ人なども参加しています。他の国籍の人と知り合いになれますし、女性のみでなく、ディスカッションテーマに興味がある男性の参加も歓迎されています。
会合は少人数で開催されることが多く、アットホームなグループです。事務局に何かしてもらうのを待つだけでなく、会員からもイベントの提案することも可能で、これこそまさにクリエイティヴな課外活動。自分の可能性広げたり、興味のある分野を開拓することもできるのではないでしょうか。私の場合は、ディナーを囲んで時事問題を議論するイベントの開催を手伝ったり、法律問題についてレクチャーを受けたり。ジャーナリストと会食など、普段の仕事では出会う機会がないことも体験させてもらってます。
Mさん(日系企業勤務、40代女性)
bottom of page